ブログ|笠井建設株式会社

オフィシャルブログ

畦畔境界コンクリート

こんにちわ✨✨✨

今日は前回の記事の続きです。

畦畔の境界コンクリートの修繕が完成しました❕❕

新しくコンクリートを打ち替えしてすっかりキレイに、丈夫に出来ていますねicon_wink.gificon_wink.gificon_wink.gif

新米監督も何とか熟せたので一安心です。

次の工事も決まったのでしばらく新米監督の現場を追って載せていきたいですねicon_lol.gificon_lol.gificon_lol.gif

 

 

 

 

 

 

 

 

畦畔修繕

こんにちわ✨✨✨

1ヶ月ぶりの投稿ですね💦

今回は、畦畔コンクリート設置の風景です。

古い田んぼの仕切りはベースも基礎もないのでこの画像の様に段々と

傾いたり倒れたりしてしまうそうです。

おまけに、幅が16センチと言うなかなかの狭さなので

そりゃぁ傾きますね💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、この工事はベースを打って型枠を設置し、境界のコンクリートの幅を広げます。

新人の監督さんが施工を担当しているので、出来上がりが楽しみです♪♪♪

ご挨拶

新年あけましておめでとうございます✨

年明け2週間ほど経っていますが、ご愛嬌と言うことで・・・💦

今日は、去年あげれなかった現場の写真を上げようと思います。

と、言っても完成現場ですが・・・

市道の山の中の道路改修工事。

木の根がないところは、やはり崩落の危険性があるのでブロックで補強します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下までは10m位あるのでちょっと怖いですね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

この道は頂上に雨滝城と言うお城の跡地があったり、自然科学館なるものがあったりで、たまに通る人がいらっしゃいます。

ちなみに、写真の位置には通常入らない方が安全ですので、行った方はくれぐれも通るだけでお願いします( ´艸`)

↓上から見たらこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロックが見えないのが残念です。

 

今回の施工は2ヶ所あったのでもう一か所も載せておきます♪

こちらはちょっぴり恐ろしいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

な、な、何と!ガードレール無しです((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

対向車があった場合は冷や汗が出そうですね💦

 

と、まぁ、今年一発目はこんな感じです。

本年も、当社は求人しておりますので是非応募ください。

※企業系の方、紹介、スカウト等は一切対応しませんのであしからず(*- -)(*_ _)ペコリ

年賀状を描く!!

こんにちわ。

もう11月も半ばですね・・・

この時期はそろそろ 年賀状 の準備に取り掛かります(*_*;

毎年イラストソフトを購入していましたが、今年は自分で描いてみようかな!!

と、思ってしまい、会社用とプライベート用の2種類を製作しました✨✨✨

初めての挑戦なので、デザインは無難なものにしました💦

趣味全開で描くと皆様ドン引きするかもですので・・・・

※ちなみに私、お絵描きが趣味ですicon_redface.gificon_redface.gificon_redface.gif

↓会社用

「謹賀新年」は年賀状ソフトから拝借しており

ます♪

印は自社ロゴ風にしてみました✨

会社用なので色々限界が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓プライベート用

プライべート用は少し遊べました✨

まぁ初めての自作年賀状だもんで

それっぽく描けたかな・・・と。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、まぁネタに困ったらとりあえずお絵描きでもしようかな( ´∀` )

それでは皆様、良いお年を・・・ってまだ早いってば!!!!

失礼いたしました💦💦💦

港湾維持

こんにちわ。

今日は港湾維持ですね✨✨

港湾維持とは何ぞや・・・と思いますが

海岸の維持ですかねΣ(´∀`;)

台風の時に陸閘を閉めたり台風が過ぎた後開けたり、海岸のごみを撤去したり

そして、今回みたいに時々打ち上げられる生き物たちの亡骸を撤去したり

しています~(;’∀’)💦💦💦

 

 

実際の画像は閲覧注意なので、ちょっと加工しました✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1m位の雄のイノシシ君なのでバックホウを使って撤去しました。

これで周辺住民の方や海岸に遊びに来る方々の目に触れることはありませんね👍

 

 

 

ふるさと海岸

こんにちは。

今日はふるさと海岸の高潮等対策工事の様子です✨✨✨

この工事はL型擁壁に抱き合わせる形で擁壁の高さを少しかさましする感じの

施工ですかね~✨

今はそのために掘削していますょ

300m位ですかね・・・

今日は、この近くにお食事ができる所があるので、お昼ご飯はそこで食べました。

「海鮮茶屋 みち潮」の刺身定食です~✨✨✨

イケメンマスターが作ってくれました!

1級土木施工管理技士 2次試験

お久しぶりの投稿です!!

終わりました。1級土木施工管理技士 資格試験の2次試験!!!

あ、ちなみに1次試験は見事合格いたしまして、士補となりましたicon_redface.gificon_redface.gificon_redface.gif

今回の(と言っても初めて受検した)2次試験は重箱の隅みたいな問題の出題でした(私見)ねぇ・・・

過去問必死にしてたけど、あんまり意味がなかった様な・・・

そんなこんなで、10ヶ月身を削って臨んだせいか試験が終わった瞬間から妙なテンションで家族を困惑させてしまいました・・・💦💦

 

後は合格発表を待つだけです!!

桜が咲けばいいのですが・・・それまではゆっくりイベントを楽しみます~✨🎄✨🎍✨

資格試験後、家族でお疲れ様会をした時の娘と食べたデザートです✨

 

1級土木施工管理技士 1次試験

こんにちわ✨

ありましたね!今年も!!

年に一度のお祭り・・・じゃなく、資格試験!!!

私、チャレンジいたしましたょ💦💦💦

何の資格試験かって~・・・みんな大好き「1級土木施工管理技士」っすよ

昨年は爆死してしまいまして、今年は気合を入れて崖っぷちでやってやりましたicon_lol.gificon_lol.gificon_lol.gif

昨年から試験形式が少々変わりまして挑んだんですが、1回目と言うことでチキンハートな私目は見事玉砕てしまいました。。。

その流れで今年は、社長が後ろで仁王立ちしてる始末・・・

ああ・・・受かれという無言の圧力が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで今年も受検やで(レッツトライや!)!!!

今年は受かるといいな~✨✨✨

 

 

ちなみに、試験中気付いた事なんですが

受験だと思っていたら受検だった・・・😨😨😨

ではではまた次回~♪♪♪

ラッキー★ピノ

お久しぶりの投稿です。

最近色々忙しくて、ブログ更新忘れていました💦

さてさて今回は、6月と言うことで

暑さも増してアイスクリームなんかがおいしい季節になりましたね✨✨✨

そんなこんなで娘とアイス(森永ピノ)を食べようと開けた所

な、なななななんと!!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星2個とハート1個の

奇跡のピノが!!!

 

と、興奮気味においしく頂きました♡

良い事起こるかな~✨

 

 

完成しました♪

こんにちは。

最近の世界情勢に膝を抱えて震えています。

 

さて今回は

以前乗せた記事の続き・・・

と、言っても無事完成した様子をのせますね♪♪♪

↓後は舗装するだけですがキレイに出来ていますね~

 

 

ガードレールもついて危なくなくなりました✨✨✨

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

落ちたら大怪我しそうな高さです💦

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回はまた外構のパースでも乗せましょうかね・・・

それではまた~